Bienvenue Chez Nous
レオンとエマと、四人の家族日記です
2010年2月7日日曜日
セロリの根。
具合が悪くて機嫌のアップダウンが激しい一週間だったけれど、微熱も下がり、食欲もすこし戻ってきた。
薬はきらいだけど、体温計で熱を測ってもらうのは大好き。ケアしてもらってる、という雰囲気がうれしいみたいで。
今日はもう微熱もないけれど、測ってあげた。
冷蔵庫が空っぽだったのでホールフーズへ。
ハーブや葉野菜のところは特に新鮮な香りがいっぱいで、すーはーすーはーしたくなる。
オリヴィエが選んだのはセロリの根。小さい頃よく食べたレシピを試してくれるらしい。オレンジを使うレシピなんだって。
2010年2月6日土曜日
気管支炎。
週明けから微熱とハナミズが続き、咳がひどくなって診てもらったら気管支炎だった。今日から抗生物質 azithromycin を飲んでいる。アンドラーデ先生に聞いたら、先週からひどい勢いでこの気管支炎が流行しているみたい。夜は特にうまく眠れず、しょっちゅう起きては、咳がひどいために吐いてしまう。
この二日間はお昼も夕飯も食べず、お風呂に入ったらワンコちゃんを抱えて、さっさとママのベッドにもぐり込んで
あっという間に眠ってしまった。
節分の晩は、レオンが寝込んでいたし、オリヴィエは同僚と出ていたので、ひとりで「鬼は外、福は家」を。
明けて朝、キッチンから、レオンに鬼のお面で話しかけたら、飛び上がってこわがって泣いた。オリヴィエに、具合の悪いレオンを怖がらせるなんてなんてひどい、となじられて、すぐ捨てたけど。サンタクロースは大丈夫だったのに、こんなお面がだめなんだなあ。
2010年2月5日金曜日
クレヨンの小石。
レオン用のクレヨンは2セットある。ひとつはレストランに持って行く携帯用、もうひとつは家でお絵描きするとき用。
どっちも safeway で売ってる6色の水性クレヨンで、ふけばきれいに落ちるから気にいっているんだけど、すぐ割れるし、割れた欠片をなくしたりして、あっという間に色が欠けてしまう。
しばらく買い足してなかったけれど、whole foods で子供用クレヨンを見かけたので買ってみた。
rocks というタイプは小石みたいな形で、紫や青の発色がとてもきれい。soy crayon と言って、大豆を原料に使っている自然派クレヨンなんだって。
おいしそうに見えるから注意してください、と注意書きがある。
ほんとうに、ドラジェみたい。
2010年2月4日木曜日
嬉しかったこと。
先週のデイケアで、お迎えにいったとき。
レオンと遊んでいた先生が会うなり、「レオンくんは運動量がすごいですよね〜」と言った。とにかくひっきりなしにあっちこっち走り回っているみたい。大きいお兄ちゃんたちについてまわってひけをとらない。できないことは多いんだろうけどね。
「レオンくんのママは、さぞかしお家でたいへんなんでしょうね〜って話してたんですよ」ともうひとりの先生に言われた。
そう言われて、ちょっと嬉しかったわ。レオンが元気だから嬉しいってことでなく、お母さんよくやってますね、と言ってもらった気がしたので。
プレイグループで公園に行った日。石でできた滑り台があって、登ったはいいけど石だしすべらない。どう下りようかな?と思っていたら、レオンは一瞬の迷いもなく、ほふく後進で。
ひじを使ってしゃかしゃか降りた。よく思いついたわね。
2010年2月3日水曜日
オールレーズン。
わたしは東ハトのオールレーズンが大好きで、ミツワスーパーに行く度に棚を見るけど、売り切れていることの方が多い。入荷している日に当たったら、見えないライバルのことを考えて4袋買う。
先週行ったらやっぱり売り切れていて、かわりにオールアップルとオールオサツがあった。3つづつ6袋買ったけど、我が家は三人とも好きだからすぐなくなってしまうわ。
前回買ったオールレーズンの最後の一枚を食べてしまって、割れ残りがないかチェックしているレオン。
2010年2月2日火曜日
一月の鶴。
日曜日、家から5分のところにあるアルビソ公園を散歩していたら
鶴がいた。よく見かけるシロサギの倍くらい大きくて、立ち姿もなんだか優雅。日曜の1月31日に見たから、今年も良い年になるかも、と嬉しかった。2010年は寅だから、ママは年女なんだよ。
東京にいるオモニから、初雪が降ったよとメールがあった。
初雪ってきれいな言葉だねえ。サンノゼは先週から桜が咲いています。
2010年2月1日月曜日
男子のあいさつ。
あいさつしてよ、とすごんでいる。
手のひらを合わせる
ハイファイブ
、げんこつを押しつける
フィストバンプ
、
サムアップ
を後ろに流す。というみっつのジェスチャーあいさつを続けてするのが、オリヴィエとレオンの地味な流行り。
最後のサムアップは、TVドラマ Fresh Prince of Bel Air のウィルスミスがするようにシュィーっと言いながら、上半身をひねる fresh prince five というあいさつ。
動画。レオンも立派にシュィーっ、と言う。
C'est le salut des hommes.
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)