2010年2月15日月曜日

インドカレー。







三人揃うとみんなそれぞれほっとする感じ。



















日曜のお昼はインドカレーのブッフェ、ボンベイガーデンへ。


















ボリウッド映画がノンストップで流れていて、楽しいところ。





ママのお気に入りのカレーはねえ、茄子のカレー、バターチキンカレー、ホウレンソウ&カテージチーズのカレー。これに豆をつぶして揚げたパンも。


















レオンは、焼きたてのナンさえあれば大丈夫。










2010年2月14日日曜日

バレンタイン。






バレンタインの朝、起きたらオリヴィエがクレープを焼いてくれていた。オレンジジュースも生絞りで。














グラス一杯で二個半のオレンジ。オレンジをしぼるのがなくて、レモン絞りでしぼったからたいへんだったらしいけど、大きな実がごろごろ入っていて、人生で一番おいしいオレンジジュースだった。わたしって、どうしてこんなにラッキーなのかしら?





生まれたとき、名前が決まって姓名判断をしてもらったら、「ほかはまあまあだけど、結婚運がとても良い。いい伴侶に当たる」と言われたらしい。アボジ、オモニ、良い名前を授けてくれてありがとうございます。










トレーダージョーズで買った季節の枝。何が咲くかは分からない。


















わたしと一緒になったオリヴィエはどう思ってるのかなあと思うけど。こわくてきけない。











2010年2月13日土曜日

留守番の間だけ。







最近のレオンは昼間によく、わたしのベッドにもぐりこんで布団を引き上げて、眠るフリをする。ここでお昼寝がしたい、ということ。













夜は夜で、お風呂のあとにもぐり込んで、ここで一緒に寝たいとアピールする。枕に頭をのせて、となりをぱたぱた叩いて、ママここにきて?と誘ってくれる。
















お留守番の間だけ、パパに内緒で一緒に寝てたんだよね。







2010年2月12日金曜日

インロック。
















今回、留守番の間にレオンを車の中に閉じ込めてしまった。午前中に行ったcoleman のトレーダージョーズの駐車場で、わたしが先に出てジャケットをはおっているときに、鍵を中に置いたままドアを半ロックさせてしまって。



隣の車の女性がジョーズのスタッフにすぐ連絡してくれ、そのスタッフが消防隊に連絡してくれて、二台の消防車と8人の消防隊員が駆けつけて、ドアの鍵をはずそうと1センチ開いてるドアの隙間から棒みたいなものを差し込んで。手動ロックのせいなのか思ったよりうまくいかなくて、丸一時間かかってしまった。



ドアが半ロックになってしまって一時間、レオンはすごく泣いた。わたしを見ながら、必死に窓をたたいてよじのぼろうとして涙でびしょびしょの顔でだっこしてちょうだいと泣き続けた。あんなにおびえた顔で泣いたレオンを初めてみたし、自分も動揺してしまって泣いてしまい、それを見ているレオンをもっと不安にさせてしまった。




ジョーズのアリシアさんがずっと一緒にいてくれて、外からレオンを落ち着かせようと風船やお菓子を持ってきてくれ、たくさん話しかけてくれ、わたしの肩を何度もたたいてくれて、とても助けてくれた。消防隊員さんたちもあれこれ何度も何度もいろいろと試してくれて、開けてくれた。この日は一日手の震えが止まらず、なにも手につかなかった。レオンは、ドアが開いてだっこしたとき、ぴったりくっついて肩をぱたぱたしてくれた。こわい思いをさせてしまったよ、ごめんね。















2010年2月11日木曜日

ベイブリッジ。





日曜日から行方不明になっていた小さいカメラがオリヴィエの車の中で見つかった。なくさずに済んでよかったわ。レオンが生まれた日の記念の一枚もまだ入ってる。





週末にお弁当を食べたところはベイブリッジがよく見える駐車場。















ヨットや、一匹で旅するオスのペリカンがすぐ前を横切っていってとても気持ちがよかった。オリヴィエがテコンドーの型の練習をちらっとしたら



















レオンも足をあげたり手をふりあげたりして明らかに真似っこ。3歳くらいになったら柔道を習わせたいなとオリヴィエが言っている。フランスでは驚くほど人気があるもんね。

















落ちないでね。






2010年2月10日水曜日

部屋着。




今日はレオンのデイケアの送り迎え以外、部屋着で一日過ごした。オリヴィエがいるときはだぼっとしたパンツのままでは申し訳ないので、せめてレギンスにする。出張中くらい、だらんと。





オリヴィエと一緒に住み始めたころ、なんで家に帰ってくると着替えるの?とすごくすごく不思議そうに聞かれた。家に戻ったら部屋着に着替えるなんて当然だと思っていたから、質問の意味が分からなかった。それからしばらくしてオリヴィエの実家に顔をしょっちゅう出すようになってから気づいたのが、家族の誰ものんびりした服を家で着てない。ゲストがいようがいまいが、朝食の後に着替えたら、夜に寝室に戻るまで着替えない。室内の靴だけは、皮のスリッパとかにはきかえていたけど、みんなぴたっとした服を一日中着て過ごすから。
















外出用の帽子や買い物バックが入っているかご。出したり入れ直したり忙しい。

















このくたくたパンツで過ごすのも明日まで。







2010年2月8日月曜日

納豆。





今週は木曜まで、毎日納豆を食べることができる。オリヴィエは納豆の匂いがどうしても苦手なので、出張のときに限って食べられるから。

















日曜から、ダラスとヒューストンへ出張中。















レオンを金曜に診せにいって良かったなあと思った。ハナミズと咳くらいではつい病院へ行かずに様子を見てしまうけど、今回は咳の発達具合が気になったから。少しづつ、そういう勘がついてきたのかも。