2011年10月14日金曜日

むっちん。







むかし自分のベビの体のどこが好きかと聞かれて「太もも」と答えたけど、エマもやっぱり太ももが一番魅力的です。むっちんむっちんで、膝裏に埋もれた線があるのも好きなのに、歩き始めたからこれからはどんどんすっきりしてしまう。












お風呂のあとはいつも逃げられるけど、はだかんぼがかわいくて追いかける手がゆるみます。

















2011年10月12日水曜日

お昼寝の時間。







レオンがプリスクールへ通うようになったら、エマがお昼寝する時間はちょっと自分の時間になりました。自由な時間、とまではいかないけど、自分のことができる時間。











前の日に作ったみかんゼリーと韓国スーパーで買っておいたおこわのヤッシクでお昼ごはん。これにほうれんそうのゴマ和えがあったらいいとは思うけど、この夏は夏バテで食べない日の方が多かったからまずはこれでもよし。
連日40度だった夏に比べたら、少し前から31度くらいに落ち着いて過ごしやすくなってきました。












ランチバックに持って行くお手拭きをステッチ。元は桜柄の手ぬぐいだけど洗いすぎてもう見えない。レオンは糸をなぞりながら「なんで?なんで?」と聞いてきます。なんで、と言われるともうちょっと使いたいからかな。







2011年10月10日月曜日

エマの誕生日。






エマの初めての誕生日の夕飯はフレンチのお持ち帰りにしました。この一年、家族一同濃かったねえ。










アペはフォアグラのテリーヌ。エマの夕飯は早い時間に済ませてあります。お赤飯とエマの好きなカボチャと大根のおみそ汁でお手軽に。



この日を一番心待ちにしていたのはレオンでした。一緒にガトー作って〜、ハ(ピ)バーデー歌って〜、ろうそくふーしたい!とかなり前から楽しみに。








ショコラミキュイを一緒にしゃかしゃか。









焼いてる15分の間にプレゼントをあけました。ハンメが送ってくれたキティちゃんの歌の絵本は








エマはほとんどさわらせてもらえず。でも歌に喜んで横にふりふりしたり





立ち上がってふりふりしていました。



そしてレオンがハピーバースデーを歌う。♪ハーバーデートゥーユー♪




待ってー!




一緒にふー!!






2011年10月8日土曜日

ハンボ。










誕生日のエマは具合が今いちでした。鼻水がでてて、風船をぶんぶんさせながらなんとなく怒っていました。








東京のハンメからハンボ、チマチョゴリがきてるんだよー。







機嫌のいいとき着てみようねー。頭飾りもあるからねー。




鼻づまりでお昼寝がちゃんとできなかったから午後はさらにいらつき気味。水のタンクをぶんぶん。








2011年10月6日木曜日

上手う。








レオンがエマによく「じょうじゅぅ」と声をかけます。エマはといえば、ふつうにごはんを食べたり、本を手に持ったりしてるだけ。しかも「上手う」と言うときのレオンは、両手を前で合わせてちょっとパチパチ拍手しながら、いつくしむように目を細めます。




写真に撮りたくて、やってみてとレオンにお願いしたら、レゴカタログを見ながらの片手間、エマを見てない。










目を細めてエマを褒めるレオンを見るたびに笑うけど、これは完全にママの真似。わたしがレオンにしてきたことをすっかり真似て、それをそのままエマにしています。わたしはそこまで目は細めてなかったと思うけど。









今では強気のエマがレオンを泣かせたりすることもあります。エマは自分は守られているとよく分かっているから、けっこう強気にレオンのおもちゃを取りに行ったりする。そんなことでも見てると楽しくておもしろくて笑えておなかがよじれたりします。ときどき、これが三人になったらもっと、楽しいのかしら。。。と思ってしまう。きっと世の中ではこうやって兄妹がどんどん増えていくんだろうねえ。






2011年10月4日火曜日

さよならカーシート。






エマが今週で一歳になります。元気に迎えることができてよかった〜!











新しい靴をはいてさっそくでかけた週末、歩くなり転んで、ぶすっとしていました。その日はもう歩かないと決めたみたいでずっとだっこ、しがみついていました。









一歳を迎えるのにもっとも楽しみなことはカーシートをトドラーシートに替えられること。生まれたときから使っているカーシートではもう小さすぎて窮屈でかわいそう。膝下がぶらぶら出てる。










家の中もちょっとづつ片付いてきました。段ボールもあと10個くらいでおしまいです。














2011年10月2日日曜日

わにタッチ。







先月、Brazos Bend State Park へ行きました。ここは野生のアリゲーターにあえるというので有名な公園。












ところが池がからっからに干上がっていて、一匹も見当たらなかった。どこかにはいるはずなんだけど、きっとずっと奥に引っ込んでいる。たぶん。




でもオフィスに行ったら赤ちゃんアリゲーターを見せてくれました。











生後4週間のちびっこ。










エマもしっぽをなでてきました。目がきょろきょろしててとってもかわいかった。




スタディルームにはいろいろあって、中でもスケルトンが見応えあり。












頭蓋骨。ボタンを押すとぬーっと、アゴがめいっぱい開きます。







どんなに勧めても赤ちゃんアリゲーターをさわろうとしなかったレオン、ボタンをずっと押して押してアゴを上げ下げしていました。